キャリア形成評価制度
入社後の評価制度についてご紹介いたします。
頑張った人が報われる「働き甲斐のある人事制度」を目指して
アネスト岩田は、会社が持続的に成長していくためには、働く社員が一人ひとり良いパフォーマンスを発揮していくことが重要だと、考えています。このページではアネスト岩田の人事の仕組みをご紹介します。
創業100周年に向けて真のグローバルワンエクセレントメーカーとなることを目指すべく、社員一人ひとりのチャレンジを促し、頑張った人が報われる「働きがいのある人事制度」の確立を目的とし、2021年度に人事制度の刷新を実行しました。
評価制度については、能力評価、勤務態度評価、成果評価の3つで構成される評価から、行動評価、成果評価の2つで構成される評価体系へ変更しよりシンプルで分かりやすい評価を実現しました。
各等級の成果評価、行動評価の割合は異なり、上位等級になるほど成果評価のウェイトが高くなるように設定されています。
成果評価における評価項目は、KPI・業務課題の2種類で構成します。
行動評価項目分類
業務遂行 |
計画 |
|
---|---|---|
|
||
実行 |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
変革推進 |
|
|
組織貢献 |
|
|
|
||
|
評価フロー
評価は半期ごとに実施しています。評価フローは下記のとおりです。
OJS/オープンジャッチシステム
オープンでフェアな評価制度を実施するため、アネスト岩田ではOJSという人事制度を取り入れております。概要は、各現場マネージャーから部長(責任者)へ昇格する際に多面評価を実施し、この評価で一定の点数を取ることを前提条件としています。上司からの評価だけでなく部下からも評価されている人材が部長に登用。OJSを実施される側は、自身の課題を知る機会となります。